マズルドライング・・・前の憂い
2010.12.10 (Fri)
おうちシャンプーするのは。
この一年はいろいろグッズも買って
ドライングも上達した気はするのですが、
あと一つ問題点。
マズルのドライング。
いつも、きっちりスリッカーを使ってドライングします。
毛を伸ばすと伸ばさないじゃ、仕上がりの雰囲気が
全然違う。(気がする)
それに早く乾く。(気がする)
ただマズルだけはまともに出来た試しがない。
なぜ出来ないかっちゅ~と、ワンコが動かないようにする
保定。
これがいつもうまく出来ない・・・( ̄  ̄;)
いつもは、こんな感じの保定。

これだと激しい抵抗にあい、ついつい力がこもって、
頭蓋骨を陥没骨折させそうになります( ̄Д ̄;;
でも普通はこんな感じよね、ね、ね!
実際のところ、正しい保定の仕方としては
トリマーさんのように、あご下の毛一束つかむ。

しかしこれじゃ、何とも心もとない。
何度試しても、軽々と振り払われます。
一瞬でも動かれたら、スリッカーが目を
突き刺しそうになるし(;^_^A
目を隠すように、それでいてしっかりとした保定。

こんな感じ。
・・・( ̄  ̄;) うーん
makoの手の大きさが足らないのか
毛がちょびっとしか出ない( ´△`)アァ-
年末までに、最後のお願い。
もう一本手をください( ̄人 ̄)
そんで、馬場並みの手もください ( ̄人 ̄)


↓どっちにしても握りつぶしそうな気が(^^; 応援クリックもください( ̄人 ̄)オネガイ♪

↓ お手数ですが、もうひと押しよろしいでしょうか? ←人気ブログランキングへ
「ポチ」っとクリックで10ポイントいただいてます♪いつも応援ありがとうございます!
コメントより歯石取りグッズ情報
2010.09.10 (Fri)
たくさんのコメントありがとうございました<(_ _)>
かなり有益な情報がいただき、このままmako
だけが、ひとり占めしとくのはもったいないので
紹介させていただきます。
■方法1 スケーラーの問題点
上手く取らないと、表面が凸凹になる。
逆に歯石がつきやすくなる。
後のお手入れがさらに大変。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
■方法2 歯磨きの問題点
毎日磨いても歯石が付かないわけではない。
Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
そうよね、人間でも毎食磨いてても付いちゃうもんね。
mako的には最終的にはサロンでお願いしようと
思っておりましたが、それもみなさまのお話によると、
いろいろ問題あるみたいなんですね。
サロンでお願いするのも、上手に取ってくれる所
じゃないと、↑の問題点があるみたいなんですね。
そうなると歯石の付かない生活っても考えたいですね。
調べてみると乳酸菌は、歯石を付きにくくするそうです。
ヨーグルトを食べさせると言うのもいいらしいですが、
日常的に食べさせるのは問題があるそうなので、
↓最近、コレ使ってます。
![]() 乳酸菌を効率よく補えるサプリメントYeast Slim[イーストスリム] 【犬 猫 サプリメント】... 価格:2,625円(税込、送料別) |
しますが、まぁ気休め程度に。
頑張っても頑張っても付いちゃう歯石。
そこで、またまたコメントより気になる情報。
![]() ペッツライフ社オーラルケア(ジェルタイプ/サーモン) 価格:7,200円(税込、送料別) |
![]() 【送料無料】ペットの歯に優しい液体歯みがきペット用デンタルケアLEBA3 リーバスリー【smtb-td】 価格:7,490円(税込、送料込) |
これは歯に直接塗りこんだり、口内にスプレー
することにより歯石が取れるという逸品!
口内に入れるものとして毒性も心配されますが
獣医さんもオススメと言う事でかなり気になります。
常時使わなくても、歯石が取れちゃえば、
しばらく休止するってのでもいいしね(oゝД・)b
ところでですね。
さ~ぼちぼち歯石取り始めるか!と
昨日、ルミナの歯をチェックしました。
なんと! ( ̄◇ ̄;)
またまたルミナ、自力で歯石を除去してました( ̄∇ ̄)
↓前回、歯石を取ったベーコンの香りのするオモチャ。

もともと「fetch」や「馬アキレス」など固いものが
好きなので、今までもそれで歯がキレイだったの
かもしれません。
これで両方の奥歯の歯石がなくなりました。
今回は、いつの間にやら取れてたので
どれが良かったのか・・・
やっぱ神頼みが一番なのかもΨ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
また神頼みオチ。
※コメントより情報くださった方、ありがとうございました!
勝手に公開しちゃってごめんなさい。
感動したモンで( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


↓ また神頼み!そう言わずに応援クリックをお願い♪ ゞ( ̄∇ ̄;)

↓手抜きですが、もうひと押しよろしいでしょうか? ←人気ブログランキングへ
「ポチ」っとクリックで10ポイントいただいてます♪いつも応援ありがとうございます。
わかめアフロとニンニク風呂
2010.08.27 (Fri)
暑い日が続きますね(;´д`)ゞ アチィー
暑いけど避けて通れないのがルミナのお風呂。
ぼちぼちルミナの頭も
「干上がったわかめ」
になってます。
汗だくになるけど、頑張るかーー( ̄‥ ̄)=3 フン
今回のお風呂は簡単にニンニク風呂。
ニンニク風呂の利点として、
短時間で済む。
ドライヤーを使わなくていい。
皮膚に優しい。(個体差あり)
殺菌作用がある。
ノミダニがつきにくくなる。
などなどあるのですが、ルミナもシャンプーの他に
月2回ほど入ってます。
暑い季節にはパパッと終わらせたいからね~♪
でも、「ニンニク風呂とアフロ」
相性が悪いんです。
ニンニクのしっとり感がアフロをだれさせます。
スフィンクスじゃありません。
ニンニク風呂後のルミナです。
ほっとくと、このまま乾いちゃって、ペッタンコ。
ボリューム命のアフロのため自然乾燥後、
ブラッシング頑張ったりして尽力してきました。
でも、うまくいかないのよね~
そんで最近、やっと気づきました。
ドライヤーかければ、いいんじゃ~~んヾ(  ̄▽)ゞオホホホホ
ニンニク風呂の規則に、がんじがらめに
なってて、頑なにドライヤー拒否してましたが
トップだけ、かけりゃいいんですよね~
意外にマジメなmakoさん( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
ハイ!
見事な仕上がり!
すっげぇ~中途半端( ̄▽ ̄;)
トップの一部分だけ伸ばしとけば、あとは自然乾燥で
いい感じに馴染みます。
ひと手間でニンニク風呂も怖くない。(アフロの声)
ドライヤーの際は毛を保護するスプレー忘れずに。 ランキングに参加中です。
↓ 半端ない汗(;´▽`A``ワンコも辛いだろうけどね。
応援クリックしていただけると汗も引きます。
↓お手数ですが、もうひと押しよろしいでしょうか?( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ ←人気ブログランキングへ
「ポチ」っとクリックで10ポイントいただいてます♪いつも応援ありがとうございます。
手抜き歯石取り1・2・3
2010.08.24 (Tue)
口をモゴモゴさせている。
また変の食っちゃてるのね。
と思って取り出すと、何やら固く小さな物体。
( ‥) ン?
なんだコレ?

こ、こりはもしかして
し、歯石・・・
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
ルミナももう2歳5ヶ月。
歯石の一つや二つあってもおかしくない。
そういや奥歯のデッカイ歯に、たしかあった。
歯磨きも生まれてこのかた3回ぐらいしか
したことない怠慢飼い主のツケが
回ってきた(@Д@; アセアセ・・・
このまま、ほっとくと
お口(; ̄y ̄)c●~~クサイ、、、
に、なっちゃいます。
それに、歯周病になると健康にも大問題!
えらいこっちゃです!
ここらで真剣に頑張らないと( ̄‥ ̄)=3 フン
歯石を取る方法としては、病院で全身麻酔して
って手もありますが、ソレは避けたい。
最近はサロンで取ってくれる所も多いので
助かりますね。
でもmakoとしては自宅でしたいトコ。
それも簡単に。
目指せ!手抜き歯石取り(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
方法1
難易度 高 除去率80%
スケーラー、って言うんですかね。
![]() 【愛犬のオーラルケア、はじめませんか?グッドデザイン賞受賞のケアグッズです。】犬口ケア/ピ... 価格:1,260円(税込、送料別) |
本格的なのもありますが、お手軽にお安いのから
始めてみるのも、いいかもですね。
以前うっすら付いてた歯石は爪でちょちょいと
取れたので、これならかなり取れるはず。
まぁルミナがやらせてくれたらの話ですが。
方法2
難易度 中 除去率50%
ペット用歯磨き粉と歯ブラシで歯磨き。

舐めても大丈夫なペット用歯磨き粉。
ペット用の歯磨き粉は歯石を柔らかくするらしいので
続けてれば、ポロっと取れちゃうかも。
ここらが無難ですかね。
続けれればね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
方法3
難易度 低 除去率 未知数
歯磨きオモチャ。

通販のオマケに付いてた、タイムリーな商品。
今回もオモチャで取れちゃったわけだし、
ルミナに自力で取ってもらちゃおーー ( ̄+∇ ̄)v イエーイ
ルミナも気に入ってくれたみたいだし。

アレ?( ̄∇ ̄;)
あと番外編で
難易度 ?? 除去率 ??
神頼み。
歯石が取れますよーーーに!( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
・・・・
やっぱサロンに頼も(6 ̄  ̄)ポリポリ
※難易度、除去率ともにmakoの個人的予想です。


↓ ワンコは歯が命!そんでもって、応援クリック神頼み(。-人-。)
↓お手数ですが、もうひと押しよろしいでしょうか?( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ ←人気ブログランキングへ
「ポチ」っとクリックで10ポイントいただいてます♪いつも応援ありがとうございます。
適正以下お散歩の弊害
2010.07.15 (Thu)

なんじゃこりゃ!の濁流。
普段は、こんなにゆる~い川なんで
かなりやばいっすね。

雨続きでルミナは相変わらず、ぐーすか寝てます。

最近、いいお散歩も出来てないので
寝るしかないわけですけど。
そうなると、うん○以外に困った事も
あるわけで、

しのびよる、魔の手・・・
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヒヒヒ
爪切り。

お散歩の適正量は爪切りしなくても
いいぐらいだそうです。
あと、帰ったら疲れて寝ちゃう。
家に帰ってからも元気に遊びまわるのは
お散歩足りてないってコトらしいです。
ルミナの爪、ぐんぐん伸びてるんで
今は適正以下なんですね。
たしかに野生で爪切りなんて、しないもんね。
ルミナは爪切りは嫌いなんで
寝てる間に、こっそりやっちゃいましょ( ̄m ̄)
あ、気づいた!

くそーー強行突破じゃーー !!

こら、暴れるでねーーー!

ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
はい、切れました。
1本だけ。

makoとルミナの精神的負担を考えると
一日一本、ないし二本がいい所(^^;
雨降りが続いてから、コツコツ続けてます。
来週からカンカンのお天気の予報。
逆にお散歩行きにくくなるのね~( ̄▽ ̄;)
※コメント返信、遅れてます。
しばし、お待ちを(*_ _)人ゴメンナサイ


↓ そうそう、足裏バリカンもしないと!
お帰りの際、一発クリックして応援していただけると更新の励みになります♪
↓お手数ですが、もうひと押しよろしいでしょうか?( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ ←人気ブログランキングへ
「ポチ」っとクリックで10ポイントいただいてます♪いつも応援ありがとうございます!