んじゃぁ、お腹に優しいフードってっ?!
2009.10.08 (Thu)
前回続き
生って、いいんじゃない? (人*´∀`)
と思ったのには、理由がありまして・・・
少し汚いお話ですが体験したこと。
ルミナと二人で車のお出かけの予定があったので
車酔いのことを考えて、出かける4時間前に
ゴハンを済ませました。
んが、見事に車酔いヽ(゚Д゚;)ノ!!
その嘔吐物を見ると、ほぼ原型を留めた
ドライフードちゃん達。
すでに食後6時間近く経ってるのにも関わらず
消化しきらないとは、「腹持ちがいいのね・・・」
とぐらいしか思いませんでした。
そしてもう一つ。
ルミナは以前、生の食材のフードを食べていた
時期があります
ご存じない方は→コチラ
その時も食後3時間ほどで嘔吐した時が
あったのですが、ほとんどフードは
残っていませんでした。
ここが、問題。
ドライフードと、生の食材に対する消化時間の差です。
つまりドライフードは【腹持ちがいい】
生は【腹持ちが悪い】ってことになります。
実際、普段の生活では【腹持ちのいい】ドライフードのほうが
空腹時間が短くて、いい気もします。
だた調子が悪かったり、お腹の弱い子だと
腹持ちがいい→消化に時間がかかる→長時間胃腸に負担をかける
腹持ちが悪い→消化に時間がかからない→長時間胃腸に負担をかけにくい
ってコトになる気がします。
ルミナの場合は、ドライフードだと調子の悪い時は
一気に下痢→血便、直行便でした。
ちなみに生の食材のフードの期間は約8ヶ月。
この期間の下痢・血便はゼロ。
嘔吐は何度もありましたけどね~・゚・(ノ∀`;)・゚・
先日の下痢の時は絶食後の快復食として、
生の食材のフードを与えながら様子を見て、
それから少しずつドライを混ぜていきました。
今は食べてくれるドライフードが見つかったので
ソレを食べてますが、ローテーションとして
生のフードも実は入れときたいです。
ちなみに今食べてるフードはコレ↓
【ポイント10倍】【初回限定送料無料】【オーガニック】SOLVIDA ソルビダ 室内飼育成犬用 900g...
以前食べてた生の食材フードはコレ↓
【送料無料】チキン バーフダイエット12 初回限定 送料無料パック【お試し】
犬も肉食と言っても、お肉ばかり食べてるわけなく、
草食動物の内臓も食べていたので、胃の残留物も
一緒に食べてたんですね~
コレは総合栄養食なので、他に野菜などを混ぜる手間もなく
不便は解凍に時間がかかるってトコでしょうか?
お~~っと、あとウン○の量が減って
コロコロになるので、いつも頑張ってました(*^m^)o==3プッ
他にも、「生食」「ローフード」などで検索すれば
いろいろ引っかかってくると思いますので、
気になる方は調べてみてもいいかもです。
ルミナのおかげで、ほんと勉強家になりました( ´艸`)ムププ
ルミナもお腹が弱いおかげで、いろんなもの食べれて
よかったのかも~♪
今のドライフードはいろいろ考えられているし、便利だとは
思いますが、加熱などによって失われる栄養素も多くあると
言います。
そして失われたものをまた添加する・・・
いつの日か人間も、ビタミン・ミネラル・たんぱく質など
必要な栄養素が入った【総合栄養食ビスケット】を
食べるようになっていて、
「実は大昔は人間はお肉や野菜を直接食べてたんだよ~」
「え~~信じらんな~い」
な~んて日が来るかも~(( ´∀`))ゲラゲラ


あくまでルミナの体験談ですので、
さら~~っと読んでくださいね(ノω`)プププ

![]() | ![]() ルミナもお腹が丈夫になるかも~? って、なればいいんだけど・・・(ノω`)プププ ペコリ(o_ _)o)) |
いつもポチ、ご訪問してくださる方、おかげで大変励みになっております!
ほんとうにありがとうございます(・∀・)ノ