ストレスに弱い犬
2010.08.02 (Mon)
お泊り後には、恒例すぎてイヤになる
またコレです。
食欲不振&嘔吐
食べ物は普段と変わらないものをと、
気を使ってるんですが環境はどうにもなりません。
環境の変化に弱い子です┐( -"-)┌ヤレヤレ...
今はすっかり元気いっぱい!
食欲もモリモリあって、まったく問題なしなので
ご心配なく( ̄▽ ̄)V
その日は朝から食欲ゼロの上、腹からは
腹痛を知らせる嫌な音。
※もう治ってますのでイメージ画像です。
一日中何度もこみ上げるものをガマンし続け、
※あくまでイメージ画像。
結局、夜中に耐え切れず
※もちろんイメージ画像。
2度ほど、血混じりの嘔吐。
一日、こみ上げる胃液をガマンし続けて
どうやら食道を傷つけてるみたいです。
このままほっとくと、さらに血便直行便ですので
粘膜を守る「くず湯」を与えました。
くず湯スペシャル
くず湯だけだと無色透明ですが、ほぼ100%
飲まないので薄いヤギミルクを混ぜてます。
これで格段の嗜好性アップ!
ごきゅごきゅ飲んでくれます。
ただ、ほんとに調子の悪いときは全く口を
つけないので健康な時から飲ませておいた方が
いいですね。
そのおかげか分かりませんが、嘔吐後の
粘液便というのは、なくなりました。
そして翌日は元気いっぱい、食欲たっぷり。
その翌日はまた嘔吐。
って感じでしたが、今は以前以上の食欲を
キープして、すっかり回復。
ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
毎回ヒヤヒヤさせるよ。
ランキングに参加中です。
↓ 前よりは格段に回復早くなった(^ー^* )
お帰りの際、一発クリックして応援していただけると更新の励みになります♪
またコレです。
食欲不振&嘔吐
食べ物は普段と変わらないものをと、
気を使ってるんですが環境はどうにもなりません。
環境の変化に弱い子です┐( -"-)┌ヤレヤレ...
今はすっかり元気いっぱい!
食欲もモリモリあって、まったく問題なしなので
ご心配なく( ̄▽ ̄)V
その日は朝から食欲ゼロの上、腹からは
腹痛を知らせる嫌な音。

※もう治ってますのでイメージ画像です。
一日中何度もこみ上げるものをガマンし続け、

※あくまでイメージ画像。
結局、夜中に耐え切れず

※もちろんイメージ画像。
2度ほど、血混じりの嘔吐。
一日、こみ上げる胃液をガマンし続けて
どうやら食道を傷つけてるみたいです。
このままほっとくと、さらに血便直行便ですので
粘膜を守る「くず湯」を与えました。
くず湯スペシャル

くず湯だけだと無色透明ですが、ほぼ100%
飲まないので薄いヤギミルクを混ぜてます。
これで格段の嗜好性アップ!
ごきゅごきゅ飲んでくれます。

ただ、ほんとに調子の悪いときは全く口を
つけないので健康な時から飲ませておいた方が
いいですね。
そのおかげか分かりませんが、嘔吐後の
粘液便というのは、なくなりました。
そして翌日は元気いっぱい、食欲たっぷり。
その翌日はまた嘔吐。
って感じでしたが、今は以前以上の食欲を
キープして、すっかり回復。
ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
毎回ヒヤヒヤさせるよ。


↓ 前よりは格段に回復早くなった(^ー^* )
お帰りの際、一発クリックして応援していただけると更新の励みになります♪
↓お手数ですが、もうひと押しよろしいでしょうか?( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ ←人気ブログランキングへ
「ポチ」っとクリックで10ポイントいただいてます♪いつも応援ありがとうございます!
こんにちは☆
葛湯ってそんな効果があるんですね!
うちの子も少し体調が悪くなったときに
与えてみます
葛湯ってそんな効果があるんですね!
うちの子も少し体調が悪くなったときに
与えてみます
ワンコって順応性があるって聞くけど、急に環境がかわるとやっぱりストレスも感じちゃうんでしょうかね^^;
回復したようなので安心しましたぁ~♪
まこさんもルミナくんに鍛えられて!?少々のことでは動揺しなくなったようですね^^♪アハハ。
暑さもあって胃腸が弱まってるでしょうから、ゆっくり休んでくださいね~☆!!
回復したようなので安心しましたぁ~♪
まこさんもルミナくんに鍛えられて!?少々のことでは動揺しなくなったようですね^^♪アハハ。
暑さもあって胃腸が弱まってるでしょうから、ゆっくり休んでくださいね~☆!!
しゅじうん |
2010.08.02(月) 16:56 | URL |
【編集】
ルミナくんは、お泊り後ですかぁ。ケンケンは、夏に弱いです。昨年は、軟便と食欲不振が続きました。なので今年は、お散歩を控えめに。今のところ元気です。
葛湯!mako.さんのブログで、まえ~に出てましたよね。あれから、買いにいきましたよ。一応今のところ出番はないですが。。。これからもいろんな事を教えてくださいね。
葛湯!mako.さんのブログで、まえ~に出てましたよね。あれから、買いにいきましたよ。一応今のところ出番はないですが。。。これからもいろんな事を教えてくださいね。
ケンケン |
2010.08.02(月) 16:56 | URL |
【編集】
ルミナちゃん、もう元気でよかったです。
葛湯効果はすごいですね。
うちも混ざりものの葛湯をやったことがありますが、ほんと、食べませんね。
普段からやらないとダメなんですね。
フードを変えてから幸い、うちは一回も嘔吐下痢はなしです。
朝空腹で嘔吐するようなら、夜のご飯のボリュームを増やして、
腹持ちよくするとかはいかがでしょうか?
うちは朝は少量で、夜はその3倍の重さ(スープとトッピングで増量)を食べてます。
葛湯効果はすごいですね。
うちも混ざりものの葛湯をやったことがありますが、ほんと、食べませんね。
普段からやらないとダメなんですね。
フードを変えてから幸い、うちは一回も嘔吐下痢はなしです。
朝空腹で嘔吐するようなら、夜のご飯のボリュームを増やして、
腹持ちよくするとかはいかがでしょうか?
うちは朝は少量で、夜はその3倍の重さ(スープとトッピングで増量)を食べてます。
サツキの母 |
2010.08.02(月) 17:00 | URL |
【編集】
ワンコってこちらが思っているよりも遥かにデリケートなんですよね
ルミナちゃんもきっとデリケートなんでしょうね
家は幸い、その辺は鈍感らしく環境が変わっても、食欲が落ちることはないです!
ただ、家に帰ってからストレス発散の八つ当たりはがあります(-_-;)
ルミナちゃん、復活してよかったです☆
ルミナちゃんもきっとデリケートなんでしょうね
家は幸い、その辺は鈍感らしく環境が変わっても、食欲が落ちることはないです!
ただ、家に帰ってからストレス発散の八つ当たりはがあります(-_-;)
ルミナちゃん、復活してよかったです☆
米ねぇ |
2010.08.02(月) 19:47 | URL |
【編集】
ルミナ君、デリケートなんですね。
嘔吐あとの粘膜便、ありますよね。
うちもそうだ。
葛湯がいいなんて!今度試してみます。
makoさんのブログは為になります(*^^)v
嘔吐あとの粘膜便、ありますよね。
うちもそうだ。
葛湯がいいなんて!今度試してみます。
makoさんのブログは為になります(*^^)v
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2010.08.02(月) 20:35 | |
【編集】
ルミナくん 繊細なのね~
でも葛湯って効くんですね!
そういえば、わたしが子供の頃
風邪をひくと母が葛湯を作ってくれました
砂糖を入れて甘くして・・・
わんこにも効果大なんですね
ルミナくんの写真、イメージ画像とはいえ
ピッタリはまってますね(*^m^)
でも葛湯って効くんですね!
そういえば、わたしが子供の頃
風邪をひくと母が葛湯を作ってくれました
砂糖を入れて甘くして・・・
わんこにも効果大なんですね
ルミナくんの写真、イメージ画像とはいえ
ピッタリはまってますね(*^m^)
うちのあんずはバリケードです。
ただ、水飲むのへたで時々むせて
吐いてます(^◇^;)
葛湯って効くんですね。<僕は
葛根湯常備薬。肩こり頭痛に
効きます(^o^)
ただ、水飲むのへたで時々むせて
吐いてます(^◇^;)
葛湯って効くんですね。<僕は
葛根湯常備薬。肩こり頭痛に
効きます(^o^)
ルミナちゃん 食欲あるようだから大丈夫だよね。
特に今は真夏で ワンコも体調管理が難しい時期だから みなさん たいへんですよね。
ルミナちゃんもがんばれ!
特に今は真夏で ワンコも体調管理が難しい時期だから みなさん たいへんですよね。
ルミナちゃんもがんばれ!
あららら・・・
かわいそうに~ 環境の変化に弱いよね、
ワンコって・・・
元気復活してなによりです
ルミナくんのデリケートさ、ちょっと
くにょにも分けていただきたい

かわいそうに~ 環境の変化に弱いよね、
ワンコって・・・
元気復活してなによりです

ルミナくんのデリケートさ、ちょっと
くにょにも分けていただきたい

くにょママ |
2010.08.03(火) 09:52 | URL |
【編集】
ルミナくんはデリケートなんですね。
でも、早めに治って良かったですね。(^_^)
くず湯って、腸の粘膜を守る働きがあるんですね~。
一つ賢くなりました。ありがとうございます。(^o^)/
ルミナくん、お大事にね☆
でも、早めに治って良かったですね。(^_^)
くず湯って、腸の粘膜を守る働きがあるんですね~。
一つ賢くなりました。ありがとうございます。(^o^)/
ルミナくん、お大事にね☆
ご心配していただいて、ありがとうございます!
今は元気元気で食欲モリモリ、いいウン○も出てま~す(。-∀-)
◆ゆっちさんへ
少々の嘔吐は、たまにはいいかと思いますが
血混じりだと、ちょっとドキドキしますね(^^;
くず湯、葛根湯なんかあるみたいに人間にも
いいみたいですね。
◆トイプードルさんへ
はじめまして~☆
コメントありがとうございます♪
くず湯の効果なのかは分かりませんが、便の状態は
すこぶるいいですね~(^ー^* )
◆しゅじうんさんへ
過保護に育ててしまったんでしょうか(^^;
外では一緒にいないと、ぐっすり眠れないみたいですね。
もう小さくもないので絶食をさせられるおかげで
回復は早くなった気がします。
ずいぶん精神面はルミナに鍛えられました(笑)
◆ケンケンさんへ
今年の夏は食欲もあるし、調子がよかったんですが・・
いや~油断した!残念(^^;
くず湯ねぇ~あれ、一回飲むかどうか試した方がいいかもです。
ルミナはそれだけじゃ100%飲まないし、ミルクで薄めて
やっとこさですよ~
◆サツキの母さんへ
くず湯、どんなの飲むか試した方がいいかもですよ~
ルミナはハチミツとかでも飲まなくてミルクで薄めて
やっとこさ飲んだくらいです。
調子が悪いときは水分も口にしませんしね。
サツキちゃん、今のフード合ってるんですね。
今回の嘔吐は腹痛があったせいで朝から晩まで
全く食欲がなくて・・・の嘔吐でした(^^;
でも、ルミナの空腹の見きわめが大事ですね!
ありがとうございま~す♪
◆米ねぇさんへ
平気な顔してるかと思ったら翌日はグッタリなんで
ほんとデリケートですよね(^^;
今回は食欲はあって安心してたんですが、帰ってから
急に凹みだしたのでガックリですよ~
八つ当たりしてくれるなんて、もう大歓迎です(笑)
◆ちょこままさんへ
嘔吐→粘液便のフルコースをたどると、後が長引きますからね~
早めに対策しとかないとね(ノω`)プププ
くず湯の効果は分かりませんが、ここんとこプッツリと
粘液便でなくなったんですよね。
◆もかママ さんへ
くず湯、効いてるのかな~
私もまだ半信半疑な部分はあるんですけど、あれから出てないので
効いてるのかな~って思います。
お薬飲むより、穏やかに体に効く感じはしますね。
私も風邪をひいたら飲んでみようかな(^ー^* )
イメージ画像、ルミナのお手伝いしてもらいました(笑)
◆ドラッヘさんへ
バリケードって∵ゞ(´ε`●) ブハッ
あんずちゃんには近づけない!ってことかしら?(笑)
葛根湯って風邪以外にも色々効き目があるんですね。
なんか穏やかに効きそうですもんね。
◆モコ&モグのママとパパさんへ
今年は食欲もあまり落ちないので安心してると、すぐコレだ!
2,3日だけだったんで疲れちゃったみたいですね。
もうすっかり元気です~p(*^-^*)q
◆くにょママさんへ
食べ物も同じにして気を使ったんですが、
それでもダメみたい(ノω`)プププ
デリケートだか何だか分かりませんが、こんなのないに
越した事はないですね。
くにょちゃんはお泊りしても全然平気なんですか?
うらやますぃ~
◆まおさんへ
最近は復活も早いんで、そんなに心配はしてないのですが
やっぱりちょっとヒヤッっとしますね(ノω`)プププ
くず湯の効き目は分かりませんが、問題はないみたいなんで
たまに飲ませてみたいと思ってます。
すっかり元気になりました~♪
今は元気元気で食欲モリモリ、いいウン○も出てま~す(。-∀-)
◆ゆっちさんへ
少々の嘔吐は、たまにはいいかと思いますが
血混じりだと、ちょっとドキドキしますね(^^;
くず湯、葛根湯なんかあるみたいに人間にも
いいみたいですね。
◆トイプードルさんへ
はじめまして~☆
コメントありがとうございます♪
くず湯の効果なのかは分かりませんが、便の状態は
すこぶるいいですね~(^ー^* )
◆しゅじうんさんへ
過保護に育ててしまったんでしょうか(^^;
外では一緒にいないと、ぐっすり眠れないみたいですね。
もう小さくもないので絶食をさせられるおかげで
回復は早くなった気がします。
ずいぶん精神面はルミナに鍛えられました(笑)
◆ケンケンさんへ
今年の夏は食欲もあるし、調子がよかったんですが・・
いや~油断した!残念(^^;
くず湯ねぇ~あれ、一回飲むかどうか試した方がいいかもです。
ルミナはそれだけじゃ100%飲まないし、ミルクで薄めて
やっとこさですよ~
◆サツキの母さんへ
くず湯、どんなの飲むか試した方がいいかもですよ~
ルミナはハチミツとかでも飲まなくてミルクで薄めて
やっとこさ飲んだくらいです。
調子が悪いときは水分も口にしませんしね。
サツキちゃん、今のフード合ってるんですね。
今回の嘔吐は腹痛があったせいで朝から晩まで
全く食欲がなくて・・・の嘔吐でした(^^;
でも、ルミナの空腹の見きわめが大事ですね!
ありがとうございま~す♪
◆米ねぇさんへ
平気な顔してるかと思ったら翌日はグッタリなんで
ほんとデリケートですよね(^^;
今回は食欲はあって安心してたんですが、帰ってから
急に凹みだしたのでガックリですよ~
八つ当たりしてくれるなんて、もう大歓迎です(笑)
◆ちょこままさんへ
嘔吐→粘液便のフルコースをたどると、後が長引きますからね~
早めに対策しとかないとね(ノω`)プププ
くず湯の効果は分かりませんが、ここんとこプッツリと
粘液便でなくなったんですよね。
◆もかママ さんへ
くず湯、効いてるのかな~
私もまだ半信半疑な部分はあるんですけど、あれから出てないので
効いてるのかな~って思います。
お薬飲むより、穏やかに体に効く感じはしますね。
私も風邪をひいたら飲んでみようかな(^ー^* )
イメージ画像、ルミナのお手伝いしてもらいました(笑)
◆ドラッヘさんへ
バリケードって∵ゞ(´ε`●) ブハッ
あんずちゃんには近づけない!ってことかしら?(笑)
葛根湯って風邪以外にも色々効き目があるんですね。
なんか穏やかに効きそうですもんね。
◆モコ&モグのママとパパさんへ
今年は食欲もあまり落ちないので安心してると、すぐコレだ!
2,3日だけだったんで疲れちゃったみたいですね。
もうすっかり元気です~p(*^-^*)q
◆くにょママさんへ
食べ物も同じにして気を使ったんですが、
それでもダメみたい(ノω`)プププ
デリケートだか何だか分かりませんが、こんなのないに
越した事はないですね。
くにょちゃんはお泊りしても全然平気なんですか?
うらやますぃ~
◆まおさんへ
最近は復活も早いんで、そんなに心配はしてないのですが
やっぱりちょっとヒヤッっとしますね(ノω`)プププ
くず湯の効き目は分かりませんが、問題はないみたいなんで
たまに飲ませてみたいと思ってます。
すっかり元気になりました~♪
なんかもぉ...
むっくを見てるみたいですーー;
環境の変化とかによるストレスに弱いんですよねぇ..
だから帰省の時はいつも具合悪くなります。
お腹のぎゅるぎゅるも同じ。
いい加減に慣れて欲しいわ...
むっくを見てるみたいですーー;
環境の変化とかによるストレスに弱いんですよねぇ..
だから帰省の時はいつも具合悪くなります。
お腹のぎゅるぎゅるも同じ。
いい加減に慣れて欲しいわ...
そうなんですねぇ
葛湯がいいなんて知りませんでした。
何だか私が飲みたくなっちゃいました^^
それにしてもかわいいルミナちゃん
元気になってよかったです♪
葛湯がいいなんて知りませんでした。
何だか私が飲みたくなっちゃいました^^
それにしてもかわいいルミナちゃん
元気になってよかったです♪
ルミナくんってば、繊細だなぁ。
ワンコもお腹ギュルギュルいうの?
どんな音なんやろー☆
それに、葛湯がいいなんて初耳。
いつかの日のためにも、
うちもちょこっとのませてみとこかな。
ワンコもお腹ギュルギュルいうの?
どんな音なんやろー☆
それに、葛湯がいいなんて初耳。
いつかの日のためにも、
うちもちょこっとのませてみとこかな。
ルミナちゃん、弱いよね。
心配やなー。
けどmakoさんがついてるから大丈夫やね!
葛湯か、
Colleの時にはこれするね。
いろんなことに詳しくって、
いろいろ教えてもらうこと多くって、
感謝
この食器、可愛いねー❤
えーーーーーーと・・・・
なんて言うキャラクターやったっけ?
心配やなー。
けどmakoさんがついてるから大丈夫やね!
葛湯か、
Colleの時にはこれするね。
いろんなことに詳しくって、
いろいろ教えてもらうこと多くって、
感謝

この食器、可愛いねー❤
えーーーーーーと・・・・
なんて言うキャラクターやったっけ?
uranmama |
2010.08.04(水) 15:01 | URL |
【編集】
ご心配していただいて、ありがとうございます♪
もうすっかり元気に走り回っておりますv( ̄ー ̄)v
◆ココさんへ
たしかに・・・似てますむっくちゃんに(^^;
たいがいルミナの腹痛の場合、病院に行っても
吐き止め、胃腸薬もしくは抗生物質が出るので
出来るだけお薬を使わない方法を考えてます。
◆りのこさんへ
くず湯、人間にもいいっぽいですね。
私も試した事ないので、風邪でも引いたら
一度試してみようかな?(^ー^* )
◆ちぇりーさんへ
お腹がぎゅるぎゅる、聞いた事ないですか?
ルミナしょっちゅうなんで音の大きさで
体調の悪さが分かります(ノω`)プププ
葛はお料理も使えるから、お一ついかが?(笑)
◆uranmamaさんへ
ルミナの腹の音の大きさだけで体調管理が
出来るようになりました。(ウソです)
これだけしょっちゅうだと、なるべくお薬を
使わない形を考えたいので、くず湯はいいですね♪
この食器は、セサミストリートです(^ー^* )
もうすっかり元気に走り回っておりますv( ̄ー ̄)v
◆ココさんへ
たしかに・・・似てますむっくちゃんに(^^;
たいがいルミナの腹痛の場合、病院に行っても
吐き止め、胃腸薬もしくは抗生物質が出るので
出来るだけお薬を使わない方法を考えてます。
◆りのこさんへ
くず湯、人間にもいいっぽいですね。
私も試した事ないので、風邪でも引いたら
一度試してみようかな?(^ー^* )
◆ちぇりーさんへ
お腹がぎゅるぎゅる、聞いた事ないですか?
ルミナしょっちゅうなんで音の大きさで
体調の悪さが分かります(ノω`)プププ
葛はお料理も使えるから、お一ついかが?(笑)
◆uranmamaさんへ
ルミナの腹の音の大きさだけで体調管理が
出来るようになりました。(ウソです)
これだけしょっちゅうだと、なるべくお薬を
使わない形を考えたいので、くず湯はいいですね♪
この食器は、セサミストリートです(^ー^* )
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
何回もゲーッてなるの辛いよね~
葛湯か
ねねに与えたこと無いから
ちょっとあげてみようかしらね~